語りき

京都の芸大→東京でWEBディレクタ→編集やらイラストやらディレクタ業→そして、母になる

桃の隣にいるあの子はきっといつまでも焼肉になれないんだろう

 

 

WEBのディレクターという職種になってもうじき3年たつ
(ってもほぼほぼアシスタント)

同時に人生で働きだしてから3年たつ

まだ人生で3年間しか労働していない

 

・労働について

・仕事内容について

等、そろそろ吐き出していこうと思う

 

 

(ちなみに以下は入社したて頃のメモたち)

 

★紙もののポイント

 紙ものを制作する際には

 まず、スケジュール。

 とにかく、スケジュール。

 

 

打ち合わせ前に前回お客さんとどんなことをして

どんなお話をしたのか思い出して答えられるようにしておく

そのジャンルに関して答えられるように準備をしておく

 

=================

 

★イベントや施設写真等、お客さん、大衆の顔写真が映っているものはNGの事が多いので写真をもらっていても違う場合がある

 

★ステージング環境とSSL

 お問い合わせフォームはシステムが触っている、システムの領域

  例:お問い合わせフォームの文言変更

  ①XAさんがあげる(この時点ではサイトにつながっていない。)

  ②顧客確認→OKでました

  ③システムにステージング環境にあげてもらう(時間がなくて顧客OKがでているのであればそのまま公開へ)

  ④社内確認してOK

  ⑤システムが公開する

  ⑥XAが公開(ここでサイトとつなげる)

  ⑦完成

 

★納品データ

 ・本番パス

 ・相対パス確認

 

★きた原稿は必ず過不足ないかチェックして→リライトしてOK

    →置換で半角・全角そろえたりする

 

Facebookいいねつけた時のog imageは

公開してない場合は確認できないです

 

★承認依頼:公開をする人たちに納品、承認の依頼をする。

 

★1つの物事が起きることに関連して、

他のいくつのものごとが起きるのかを先に考えておく

 

★人にいっさい頼らないこと

先輩は忙しいから荒くしか見れない

 

★先のことをみこして

何が 誰に してほしいことなのか明確にする。

 

★みんなみんな...生きているんだ...友達なんだ...!

 

・タスク管理を、項目ごと、人ごとにしてあげる。

・今何が欲しいのか、今何が必要なのか、今後何が必要なのかを

 抜け目なくまとめあげて→スマートに投げる

・抜けは必ず出るという前提で ①予備日をもうける ②W check、素読み、大切 ③リスクヘッジ

 

 

■会議の時は

① 今日話し合う事項を示す

② 順番に話す、1つのものの為に将来的に何が必要か推測する

③ まとめ・各自のタスク確認

 

 

■はじめに

XA、デザイナーさんにいろいろ聞いて

1つ変更点があり、デザイナーだけでなく

XAが関係しそうな箇所であれば先にいちいち聞くようにしよう

初めてのオーバーレイ...→画像が必要だったのでした

※デザインの時点、構成の時点で相談しておく、聞き出さないと誰も教えてはくれない

 

 

■デザイン

リスクヘッジをすごくすごく大切に。

★一つ一つ、これはXAに相談が必要かどうか考える・動きのあることはとりあえず相談する。

★構成だけみてデザインする人がとても多い

過剰に優しく、メールがまわってても全ていったん指示を出すくらいの気持ちで。

可能な限り、修正ある度に一回お話するくらいがいいかもね..全部一回pptにするとか(わたしは正しかったとおもう)

※聞き出さないと誰も教えてはくれない

 

 

■XA

・文字校正的なことや、このバナー先のURLは?オーバーレイするなら何が必要?といったことを質問・確認してくれたりもする。

・そのページから戻るボタンをつける?

 そのリンク先からどう回遊させる?

★立体的なところを話してくれる

ーーーーーーーーーーー

・ページに読み込まれるソースの数

・各ソースの

⇒ボタン・アイコンテキストなどが画像でなくCSSでいいのでは?

・体感速度

 

銀の弾丸などないため

バランスをみんなで見つけ出す

パフォーマンスは目に見えないデザインである

ーーーーーーーーーーー

 

 

※顧客提出用とインデックスのurlが異なることがあるので注意しましょう。

※XAが修正できる範囲でも、テキストの位置やサイズなど、デザイナーに修正してもらいたいところもあるので注意!

 

 

■本番公開

①本番アップファイル用意、問題ないかチェック

②本番アップ(反映までにわりとかかったりするよ)

③テストアップとならべてタブカチカチしながら比較

 ・表示くずれ

 ・リンク先があってるのか、リンク先がテストサイトだったりしないかチェック

 ・顧客にも確認してもらう

④解放